HOME  戻る

私にとっての初代SAAB(SAAB900SE 2.5V6)
とのDRIVE記録

<清里(山梨)>

2002年11月10日

購入後初めてのドライブで行った先は、八ヶ岳の清里高原。
学生時代友人達と良く来た思い出の地であと共に、ここ「キープ・ファーム・ショップ」のソフトクリームが私は大好きで、そんなこともあり彼の地を選んだのであった。

写真は清里高原清泉寮「キープ・ファーム・ショップ」駐車場。

ドライブコース: 中央道八王子IC〜須玉IC〜R141〜清里(往復)

<油壷(神奈川)>

2002年11月25日

次に行った地も、また学生時代によく行った神奈川県三浦半島の油壷にあるヨットハーバーだった。
元々この場所は従兄弟に教わったのだが、その雰囲気が気に入り、それからちょくちょく行くようになった。

写真は油壷ヨットハーバー駐車場。

ドライブコース:R16〜横浜横須賀道路〜葉山IC〜逗葉新道〜R134〜油壷(往復)

<南総(千葉)>

2003年2月15日

千葉県房総半島南部(南総)のフラワーラインを見たいのと、初めての東京湾横断道路「アクアライン」を走ってみたいのとで行ったものである。
2月ということもあり、風は冷たくとても窓を開けて走るという状況ではなかった。というのは東京の話。アクアラインを渡って房総半島に入り、館山ICを降りた辺りから気温は上がり始め、フラワーラインを走る頃には春を思わせるような気温となっていた。

写真は南房総フラワーライン。

ドライブコース: 首都高高井戸IC〜浮島JCT〜アクアライン〜富津館山道〜富浦IC〜R410〜相浜(交差点)〜フラワーライン〜R410〜R127〜金谷港〜(東京湾フェリー)〜久里浜港〜横浜横須賀道路〜保土ケ谷バイパス〜R16〜鎌倉街道

<山中湖(山梨)>

2003年2月22日

学生時代、良く来た思い出の地「山中湖」。大学の講義を抜け出しては悪友とドライブに。向かった先は中央道の終点「河口湖」。しかし、河口湖よりも山中湖へ来ることの方が圧倒的に多かったのは何故だったのだろうか。
或る時は、ここから河口湖ICに戻り、或る時はR138で篭坂峠を越えて御殿場へ、また或る時はR413の道志道を通って帰ったこともあった。

写真はR138沿いの山中湖畔駐車場。

ドライブコース: 調布IC〜中央道〜河口湖IC〜山中湖(右回り)(往復)

<水戸・鹿島(茨城)>

2003年3月15日

思い立って初めての水戸「偕楽園」に、梅を見に行った帰り、R51〜R124で鹿島、銚子を通り東京に戻るドライブをした。

写真は鹿島の臨海公園駐車場。

ドライブコース: 大泉IC〜外環〜三郷JCT〜常磐道〜水戸IC〜R50〜偕楽園〜R51〜R124〜(市道)〜犬吠埼〜R126〜(県道)〜東総有料道〜東関道〜宮野木JCT〜京葉道〜首都高〜高井戸IC

<塩原温泉(栃木)>

2003年3月30日

嫁様と2人でまだ行ったことのない「塩原温泉」方面に行った。

写真は塩原ダムの駐車場。

ドライブコース: 大泉IC〜外環〜川口JCT〜東北道〜西那須野塩原IC〜R400〜塩原温泉〜日塩もみじライン〜R121〜今市IC〜日光宇都宮道〜東北道〜川口JCT〜外環〜大泉IC

<小布施・穂高(長野)>

2003年4月19日

長野県小布施の「栗かのこ」を食べたくなり、早速彼の地を目指したのであった。
結局「北斎記念館」と駐車場を挟んだ「小布施堂」で「栗かのこ」を買い、昼食は信州蕎麦を食べたくなり、一路JR大町線沿いの穂高にある蕎麦屋を目指すことになった。

写真は「一茶館」駐車場。

ドライブコース: 大泉IC〜関越道〜藤岡JCT〜上信越道〜更埴JCT〜長野道〜須坂長野東IC〜R403(谷街道)〜県道54〜一茶ゆかりの里〜R403〜北斎館・小布施堂〜R406〜R18〜R19〜県道55〜R147〜県道25〜天満沢(蕎麦屋)〜県道25〜R147〜県道57〜豊科IC〜長野道〜岡谷JCT〜中央道〜八王子〜調布IC

<葉山(神奈川)>

2003年5月28日

学生時代、友人達と良く行った思い出店の「ラ・マーレ・ド・チャヤ」。
暇な時に、「チョットドライブ」は大体海を目指したものである。東京から気軽に行ける海と言えば、やはり湘南と相場は決まっている。現在のようにアクアラインがあるわけでもないので、千葉の海は少し遠い。しかも都内を抜けて行かなければならない。
「ラ・マーレ・ド・チャヤ」は喫茶だけでなくケーキも美味しい。「海へドライブ」となればベストは彼女と行きたいところ。そこでティータイムはここ神奈川県葉山にある「ラ・マーレ・ド・チャヤ」である。
この日はウィークディということもあり、あまり店内は混んでいなかったが、やはりカップル、女性客が目立った。

写真は「ラ・マーレ・ド・チャヤ」入口前の駐車場。

ドライブコース: 東八道路〜鎌倉街道〜町田街道〜鵜野森〜R16〜保土ケ谷バイパス〜横浜横須賀道路〜逗子IC〜逗葉新道〜渚橋〜鐙摺港入口・「ラ・マーレ・ド・チャヤ」(往復)

<軽井沢(群馬)>

2003年7月5日

約20年ほど前、まだ社会人になって2〜3年の頃に会社の仲間と遊びに来て以来であった。軽井沢銀座、ショーハウス、聖パウロ教会、旧三笠ホテルなど、観光のメインは何処も行ったことがなかったので、この時が初めての軽井沢観光であった。

写真は旧三笠ホテル手前の並木通り。

ドライブコース: 大泉IC〜関越道〜藤岡JCT〜上信越道〜碓氷軽井沢IC〜県道92〜県道43〜軽井沢(往復)

<斑尾(長野)>

2003年9月14日

SOCJ(サーブ・オーナーズ・クラブ・オブ・ジャパン)が1回/年開催する「SAAB DAY」。SAABの祭典でクラブのメンバーは勿論、一般(非会員)のオーナーも参加できるイベント。毎年日本全国から長野県斑尾高原に集合する。この時は、私もSOCJ入会後初めてのSAAB DAYで興味津々であった。

写真は「SAAB DAY」会場の「斑尾高原ホテル」駐車場。
写真右のSAABは私のSAABと色違いの全く同じグレード(n900SE V6 2.5L;非常に珍しい)である。

ドライブコース: 調布IC〜中央道〜岡谷JCT〜長野道〜豊田飯山IC〜R117〜県道97〜斑尾高原ホテル(往復)

<沼津(静岡)>

2003年10月26日

SOCJ関東地区イベントで静岡県沼津のフローティングレストラン「スカンジナビア」(老朽化により2005年3月営業を終了し、2006年9月2日中国上海で修理のため曳航中、和歌山県串本沖で沈没)へ行った。 スカンジナビアでの食事は、この時が最初で最後となるとは想像もしなかった。

写真はフローティングレストラン「スカンジナビア」の駐車場。

ドライブコース: 環八〜用賀IC〜東名〜沼津IC〜R246〜R414〜県道17〜スカンジナビア(往復)

<鬼石(群馬)>

2003年11月8日

ネットの情報がきっかけとなり、初めての地「鬼石」に行った。
近隣の神流湖(かんなこ)畔は寒桜の名所とのことで、桜を見に城峯公園に行った。序ながら足を伸ばし、赤城山に紅葉の名残も探しに行って来た。

写真はR462途中の空き地。

ドライブコース: 大泉IC〜関越道〜本庄児玉IC〜R462〜神流湖〜R462〜県道13〜R17〜前橋〜県道4〜赤城山〜県道4〜前橋〜R17〜前橋IC〜関越道〜大泉IC

<大菩薩ライン(山梨)>

2003年11月22日

紅葉を探して奥多摩湖から山梨県塩山に至る大菩薩ラインを走った。
奥多摩湖までは学生時代から良く行ったものだが、その先の塩山までの道程はこの時が初めてであった。

写真は柳沢峠を越えてやや下った所の駐車場。

ドライブコース:奥多摩湖〜R411〜塩山〜R20〜大槻〜府中〜東八道路

<道志道(山梨)>

2003年11月24日

道志道を通って山中湖まで行った。

写真は道志道(R413)途中。

ドライブコース: 野猿街道〜R16〜橋本〜R412〜青山〜R413(道志道)〜山中湖(往復)

<熊谷(埼玉)>

2003年12月14日

SOCJ関東地区イベントで埼玉県熊谷のヘリテイジリゾート「四季の湯温泉」まで行った。天然温泉が気持ち良かった。

写真はヘリテイジリゾート「四季の湯温泉」の駐車場。写真左のn900はDOHC16バルブターボのSE。

ドライブコース: 秩父〜R140〜県道47〜ヘリテイジリゾート「四季の湯温泉」〜県道47〜東松山IC〜関越道〜大泉IC

<山中湖(山梨)>

2004年1月25日

再び道志道から山中湖へ行った。冬の山中湖は本当に寒い。湖面も部分的に凍結していた。SAABは雪に似合うと、SAAB仲間はよくいうが、私も全く同感である。不思議なことに、どの年代のものも雪に合うのは、一体何故なのだろうか。やはりスウェーデンで生まれたせいなのか?

写真は山中湖北側の湖畔。

ドライブコース: 東八道路〜鎌倉街道〜町田街道〜R16(東京環状)〜R412〜R413(道志道)〜山中湖(右回り)(往復)

<大洗(茨城)>

2004年2月7日

SOCJ関東地区イベントで茨城県大洗に行って来た。目的はドライブとアンコウ鍋。大洗も名前は知っていたが、実際に行くのは初めて。更にはアンコウ鍋も初めてであった。大洗へのドライブは都内通過がなければ、多分私のレパートリーに入ったであろう。外環もしくは圏央道の完成を期待したい。アンコウ鍋も美味。しかし、こういうイベントでもない限りここまでアンコウを食べには来ないだろう。

写真は大洗近隣の海辺の駐車場。

ドライブコース: 大泉IC〜外環道〜常磐道〜北関東道〜大洗IC〜大洗(往復)

<秩父(埼玉)>

2004年3月7日

秩父のR140沿い、「秩父さくら湖」へ行った。以前から気になっていた所で、景色も良さそうということから、行ってみることにしたのである。

写真は「秩父さくら湖」のダム「浦山ダム」駐車場。

ドライブコース: 所沢街道〜R463〜R299〜飯能〜秩父〜R140〜秩父さくら湖(往復)

<清水(静岡)>

2004年4月25日

GW直前ではあったが、静岡県清水市(現静岡市)の「三保の松原」へ向かった。清水は母親の実家がある所ということだけでなく、社会人なり立ての時から6年半静岡市(現在の静岡市葵区)に在住したこともあり、当時の静岡、清水の観光地、旧所・名跡は今も懐かしい。

写真は、三保の燈台の所にある海岸縁の駐車場。

ドライブコース: 環八〜用賀IC〜東名〜清水IC〜R1〜県道54〜R1〜R149〜R150〜三保街道(往復)

<志賀・草津ライン(群馬)>

2004年5月8日

ネット情報から「志賀・草津ライン」を知り、早速向かった。私にとって初代のSAAB(SAAB900SE 2.5V6)はこの時が最後の長距離ドライブとなった。

写真は草津国際スキー場ロッジ前の駐車場。

ドライブコース: 大泉IC〜関越道〜渋川伊香保IC〜R17〜R353〜R145〜R292〜万座温泉〜浅間白根火山ルート〜R146〜中軽井沢〜R18〜碓氷峠〜横川〜松井田妙義IC〜上信越道〜藤岡JCT〜関越道〜大泉IC

HOME  戻る